外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療の記録、症状の対策や感じたことなど綴ってます

「 うつ病治療の記録 」 一覧

【受診記録】往診(6回目)

往診6回目。前回同様、昼食後にガスターd20mg、往診前にロラゼパム0.5mgを服用。(往診は14時ころを予定。)特に理由なくやや緊張…

【服薬記録】リフレックス3週目(6月25日~7月1日)

リフレックスの服用記録。3週目。基本的な不調・頭重・頭痛・首痛・軽度の睡眠障害(中途覚醒、早朝覚醒)首の痛みが酷く、そこか…

【役所記録】自立支援医療手続き

医療費負担額が1割になる自立支援医療制度、その申請に必要なもの、申請についてなど、代理手続きについても記載…

【服薬記録】リフレックス2週目(6月18日~6月24日)

リフレックスの服用記録。2週目。基本的な不調・頭重・頭痛・首痛・軽度の睡眠障害(中途覚醒、早朝覚醒)首の痛みが酷く、そこか…

【役所記録】保健師さんとのやり取り

お役所の問い合わせ対応の方にはFAXでと言われたり、電話でと言われたりと不安の残るやり取りでしたが、連絡を取ってみないと進まないということで、保健師さんに手紙で連絡を…

【受診記録】往診(5回目)

往診5回目。前回同様、昼食後にガスターd20mg、往診前にロラゼパム0.5mgを服用。(往診は14時ころを予定。)ガスターdはそろそろ飲まなくても大丈夫にしたいとこ…

【服薬記録】リフレックス1週目(6月9日~6月17日)

リフレックスの服用記録。1週目。リフレックス服用開始 レクサプロで大きな改善が見られず、リフレックスに切り替えとなりました。レクサプロを抜くため、切り替え前に3日ほど断薬。 服用開始の副作用 リフレックスでよく言われるのは眠気、食欲増ですが…

うつ病の診断を受けてすぐにしたこと

  2017/06/17    うつ病治療の記録

うつ病診断を受けてしたこと 手続きが一段落したので記録を。うつ病の診断を受けてすぐにしたのは次の2点。・自立支援医療申請・休職手続き(傷病手当申請)すぐにと言っても…

【服薬記録】レクサプロ6週目と断薬(6月4日~6月7日)

レクサプロの服用記録。6週目。効果、不調などについて。基本的な不調 ・頭重 ・首痛 ・胃の不快感(むかつき、空腹感など) ・睡眠障害(中途覚醒、早朝覚醒) 効果 細かいことを気にすることが軽減され…

【受診記録】往診(4回目)

往診4回目。前回同様、昼食後にガスターd20mg、往診前にロラゼパム0.5mgを服用。(往診は14時ころを予定。)朝から頭重、頭痛が酷く、前回より緊張が…