【受診記録】往診(13回目)
前回同様、昼食後にガスターd20mg、往診前にロラゼパム0.5mgを服用。(往診は14時ころを予定。)
診察
・状態について(問診)
・薬について
・血圧、脈測定
診察時間は30分程度。
状態について(問診)
この二週間での報告。
・前半は便通の状態が悪く、後半は曇天雨天、気温低下の影響か、不調。(頭重感、倦怠感が強い)
・ステッパーでの運動は少し頻度低くも継続。
・外出頻度は低。
・胃の不調、不快感は改善しつつも、不快感やむかつくことがある。
先生からは
—
便通に関しては改善してきてるとのことなので、市販の整腸剤でしばらく継続。
頭重感、倦怠感については、季節性のものもありそうなので、もう少し様子を見る。
次回あまり変わらないようであれば、薬の追加などを検討しましょう。
やる気が低いときにロラゼパム(抗不安薬)を服用するのもあり⇒試してみる。
天気が悪く、部屋が暗いときは電気をつけて明るくして過ごすように。
—
といった感じでした。
薬について
リフレックスを最大量(45mg)で継続。
他、使っている薬を補充。
血圧、脈測定
特に問題なし。
治療方針
リフレックス45mgで様子見。
やる気低下時などにロラゼパムを服用してみる。
もう少し外出してみる。
運動は継続。
食生活の改善。
処方薬
抗うつ薬
リフレックス 45mg
抗不安薬
ロラゼパム(ワイパックス)0.5mg
鎮痛薬
チザニジン(テルネリン)1mg
インテバン外用液 1%
胃腸薬
ガスモチン(モサプリドクエン酸塩) 5mg
整腸薬
マグミット錠 330mg
ミヤBM錠
このブログについて
私は外出恐怖・対人恐怖から2017年4月にうつ病の診断を受けました。
このブログでは治療の記録や症状の対策、生活していくうえでの知恵、考えたこと感じたこと思ったことなどを綴ってます。
同じような問題を抱えた方や関わる方の参考になれば幸いです。
質問募集中
うつ病の治療や薬について、生活の工夫など、私に聞いてみたいことを募集してます。
匿名で送信できますのでお気軽にお送りください。
⇒質問箱
リンク:うつ病関連のブログ
うつ病関連の他のブログはこちらから。
⇒うつ病(鬱病)ブログランキング