代わり映えのない日々
2018/04/04
最近、日々の行動がある程度パターン化し、安定して生活できてます。
動けないほど悪くなったりもせず、安定しているということはとてもいいこと。
いいことなはずなのですが、代わり映えせず、これでいいのだろうかと思ってしまいます。
実際には全く変化がないわけではなく、ちょっとずつ外出時間や距離を伸ばしていってたり、ステッパーでの運動量を増やしていってたりします。
なので、少しずつですが改善していってると言えると思います。
それでも正常な生活と呼ぶにはほど遠く、復職なんてまだ全然見えない状態。
そのためなのか、良くなっていってるはずなのに、どことなく、このままでいいのか、ダメなのではないかという考えが浮かんでしまいます。
そんなこと考えても仕方なく、少しずつでも改善していってるのを信じて日々を重ねるしかないのですが、、、弱気になってしまう今日この頃です(苦笑)
このブログについて
私は外出恐怖・対人恐怖から2017年4月にうつ病の診断を受けました。
このブログでは治療の記録や症状の対策、生活していくうえでの知恵、考えたこと感じたこと思ったことなどを綴ってます。
同じような問題を抱えた方や関わる方の参考になれば幸いです。
質問募集中
うつ病の治療や薬について、生活の工夫など、私に聞いてみたいことを募集してます。
匿名で送信できますのでお気軽にお送りください。
⇒質問箱
うつ病関連リンク