外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療の記録、症状の対策や感じたことなど綴ってます

【質問箱回答】診察でどこまで伝えていいのか

   

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

質問箱へ質問をいただきました。
質問者様を仮にQさんと呼ばせていただきます。
Qさん、ご質問ありがとうございます。

今回、質問を2ついただきました。
質問内容1つにつき、1記事としたいので、2記事に分けます。
こちらは1つ目の質問の回答になります。
2つ目の回答はこちらです⇒【質問箱回答】通院自体が甘えなのではないか

質問内容

診察時に健康な人でもなるような症状は伝えていいのでしょうか?

Qさん、質問主旨を抜き出したつもりです。
間違っていたらお手数ですが再度質問箱からご指摘ください。

回答

気になることは伝えたほうが良い

うつ病の症状は非常に広く、あまり関係なさそうなものがうつ病の症状だったりすることもあります。
なので、患者側で関係ないと判断するのは危険だと思います。
基本的に気になることは伝えて、プロである医師の判断を仰ぐのが良いと思います。
私も診察で気になることは、とりあえず伝えるようにしています。

あまりにも軽微なら言わないのもあり

私が診察で伝えるかどうかの判断しているラインがあります。
それは「生活していくのに問題ない、ほとんど気にならないほど軽微」かどうかです。
Qさんのおっしゃるように健康な人でもある程度の不具合は抱えているものですが、その度合いが重要です。
大して気にならないような軽微なものであれば、医師に伝えなくてもいいと思います。

Qさんが例に挙げてくださった「しゃがんだ状態でから立ち上がった際目の前が真っ暗になる」。
例えば、真っ暗になるのが瞬間なのか秒単位でなのか、場合によっては倒れてしまうことがあるのかなどが判断のポイントになると思います。
もうひとつの「長時間立っていると気持ち悪くなる」。
長時間というのがどのくらいなのか、気持ち悪さの程度あたりがポイントになるのではないでしょうか。

自身が辛いなら伝える

意外なものがうつ病の症状の場合もあるので、Qさん自身が生活に困っている、辛いと感じているならば医師に相談したほうが良いと思います。
プロの医師判断を仰いだほうが安心もできると思いますしね。

Qさんは「健康な人でもなるような」と表現しましたが、その程度、重さは人によって異なります。
なので、伝えるかどうか判断するなら他の人でも言っているかどうかではなく、Qさん自身が辛いのかどうかで判断すると良いと思います。

以上が私の回答です。
Qさん、答えになったでしょうか?
少しでもQさんの悩み、心の重荷が軽くなったら幸いです。

2つ目の回答はこちらです⇒【質問箱回答】通院自体が甘えなのではないか

質問お送りいただき、ありがとうございました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加してます。
応援いただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

このブログについて

私は外出恐怖・対人恐怖から2017年4月にうつ病の診断を受けました。
このブログでは治療の記録や症状の対策、生活していくうえでの知恵、考えたこと感じたこと思ったことなどを綴ってます。
同じような問題を抱えた方や関わる方の参考になれば幸いです。

質問募集中

うつ病の治療や薬について、生活の工夫など、私に聞いてみたいことを募集してます。
匿名で送信できますのでお気軽にお送りください。
質問箱

リンク:うつ病関連のブログ

うつ病関連の他のブログはこちらから。
うつ病(鬱病)ブログランキング

 - 雑話