【受診記録】往診(17回目)
昼食後にガスターd20mg、往診前にロラゼパム0.5mgを服用。(診察は14時ころを予定。)
診察
・状態について(問診)
・薬について
・血圧、脈測定
診察時間は20分程度。
状態について(問診)
この二週間での報告。
・ドグマチール、アコファイドの副作用らしいものは特に見られなく少し安堵。気力面、調子ともに少し良いように思う。
・11/28、母来訪。2時間ほど談話。前回よりも調子良さそうに見えるとのこと。確かに前回よりも疲労度が少ない気がする。
・PCやスマホを見ていられる時間が少し長くなったように感じる。
・ステッパーでの運動を再開。
・外出は初期のころの表の通りに出る程度に戻ってしまったが、こちらも再開。
・全体的には割と穏やかな2週間だったように感じる。
先生からは
—
全体的に安定して見える。
問診での反応も以前より早いように感じる。
この状態が続けば、徐々に回復していくのではないかと思います。
薬は変更なしで少し様子を見ましょう。
—
という感じでした。
薬について
リフレックスは30mg+スルピリド(ドグマチール)50mgで継続。
他、使っている薬を補充。
血圧、脈測定
特に問題なし。
治療方針
リフレックス30mg+スルピリド50mgで継続し、様子見。
外出、運動を継続。
食生活の改善。
処方薬
抗うつ薬
リフレックス 30mg
スルピリド(ドグマチール) 50mg
抗不安薬
ロラゼパム(ワイパックス)0.5mg
鎮痛薬
チザニジン(テルネリン)1mg
インテバン外用液 1%
ブルフェン 200mg
胃腸薬
アコファイド 100mg
このブログについて
私は外出恐怖・対人恐怖から2017年4月にうつ病の診断を受けました。
このブログでは治療の記録や症状の対策、生活していくうえでの知恵、考えたこと感じたこと思ったことなどを綴ってます。
同じような問題を抱えた方や関わる方の参考になれば幸いです。
質問募集中
うつ病の治療や薬について、生活の工夫など、私に聞いてみたいことを募集してます。
匿名で送信できますのでお気軽にお送りください。
⇒質問箱
リンク:うつ病関連のブログ
うつ病関連の他のブログはこちらから。
⇒うつ病(鬱病)ブログランキング