【服薬記録】リフレックス1週目(6月9日~6月17日)
2018/06/04
リフレックス服用開始
レクサプロで大きな改善が見られず、リフレックスに切り替えとなりました。
レクサプロを抜くため、切り替え前に3日ほど断薬。
服用開始の副作用
リフレックスでよく言われるのは眠気、食欲増ですが、眠気は出ました。
食欲増は元が食欲不振だったので、わかりませんでした。
眠気は言われてるほど強くは出なかったと思いますが、日中も眠いと感じ、たまに気づいたら寝てる程度にはという感じです。
基本的な不調
・頭重
・首痛
・睡眠障害(中途覚醒、早朝覚醒)
胃の不快感はほぼなくなりました。
レクサプロの副作用が大きかったのかもしれません。
睡眠障害は上記の通り、改善してますが、なくなったわけではないです。
効果
副作用がいい方向に働いてるのかもですが、下記。
・中途覚醒、早朝覚醒が改善
・食欲、食事量ともに少し改善
また、気力や集中力などが少し改善してるように感じます。
レクサプロよりも実感ありです。
服用量
初期の副作用の眠気が強く、数日は半分の7.5mgにしました。
その後15mgで継続してます。
全体的に見て
レクサプロより、リフレックスの方が良い効果が出てると思います。
首痛、頭重が改善されていくといいのですが、もう少し様子見になるかな。
服用履歴
・レクサプロ2.5mg 6週間(4月30~6月7日)
・リフレックス7.5mg 0週間(6月9日~6月14日)
・リフレックス15mg 継続中(6月15日~)
⇒所感含む服薬記録記事一覧
このブログについて
私は外出恐怖・対人恐怖から2017年4月にうつ病の診断を受けました。
このブログでは治療の記録や症状の対策、生活していくうえでの知恵、考えたこと感じたこと思ったことなどを綴ってます。
同じような問題を抱えた方や関わる方の参考になれば幸いです。
質問募集中
うつ病の治療や薬について、生活の工夫など、私に聞いてみたいことを募集してます。
匿名で送信できますのでお気軽にお送りください。
⇒質問箱
リンク:うつ病関連のブログ
うつ病関連の他のブログはこちらから。
⇒うつ病(鬱病)ブログランキング