【役所記録】自立支援医療承認されました
自立支援医療申請が承認
6月頭に申請し、8月末に承認されました。
約3ヶ月かかりました。
先に医療機関、薬局に通達が届くようです。
その後、受給者証と自己負担上限額管理表が郵送で届きました。
過去分の清算
これで自己負担額が1割に、また1ヶ月の上限額が設定されました。
6月頭に申請しているので、さかのぼって清算ができます。
といっても、クリニックは先生の厚意で請求を待っていてくださったので、ここまでの診療費を1割負担で一括支払いです。
薬局は3割で支払っていたので、払いすぎが返金されました。
また、8月は上限額に達していたとのことで、今回のお薬代は支払いなしでした。
これでやっと、自立支援医療に関する手続き完了です。
関連リンク
【役所記録】自立支援医療手続き
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加してます。
応援いただけたら嬉しいです。
このブログについて
私は外出恐怖・対人恐怖から2017年4月にうつ病の診断を受けました。
このブログでは治療の記録や症状の対策、生活していくうえでの知恵、考えたこと感じたこと思ったことなどを綴ってます。
同じような問題を抱えた方や関わる方の参考になれば幸いです。
質問募集中
うつ病の治療や薬について、生活の工夫など、私に聞いてみたいことを募集してます。
匿名で送信できますのでお気軽にお送りください。
⇒質問箱
ブログ村ハッシュタグリンク
#うつ病
#ミルタザピン
#スルピリド
#往診
-
うつ病治療の記録 役所記録